Uncategorized

メダカの屋内飼育で必要なもの・飼育方法!すべてを超わかりやすく解説

子供
子供
メダカの飼育を始めたいんだけど季節によって育て方って違うの?

 

メダ課長
メダ課長
多少は違うけどメダカは強い魚だから全く平気だよ。

 

私はメダカの飼育を始めて10年になります。

毎年産卵から成魚まで成長させ個体数もかなり増えてきました。数年前から

  • 11種類のメダカを飼育、販売
  • 季節によってメダカの卵の販売
  • ウィローモスやミジンコウキクサなど水草の販売
  • レッドラムズホーンの販売

に力を入れています。

会社員をしながら毎月約2万円から3万円売り上げがありヤフオクでの評価は470近く

高評価をいただいています。

今回はメダカを初めて飼育する方に丁寧でわかりやすく解説していきます。

メダカは熱帯魚と違い水温の変化や水質の変化に強い魚なので特に心配はいりません。

メダカをはじめて飼うみなさんへ!

これからメダカを飼育してみたいと思っているみなさん、実はメダカの飼育は

他の魚(熱帯魚や金魚など)よりも飼育が簡単なんですよ。

なぜなら水槽以外にも発泡スチロールや小さな入れ物があれば誰でもお金を最小限に抑えて

始めることができるからです。

でもはじめてメダカを飼育するみなさんは、何を用意したらいいか、エサは何がおススメ

なのかなどたくさんの疑問がありますよね。

 

メダ課長
メダ課長
今から屋内飼育で必要なものや飼育方法を教えるね。

 

目次

  • 屋内でメダカを飼育するのに必要なものは?
  • メダカを屋内で飼育する時置く場所はどこがおススメ?
  • メダカのエサは何がいいの?メダカのエサやりの頻度は?
  • 水換えの頻度は?
  • メダカに最適な水温は?

 

屋内でメダカを飼育するのに必要なものは?

屋内飼育で必要なものはこちらです。

  • 水槽等
  • 底砂
  • エサ(下記参照)
  • カルキ抜き
  • 水温計
  • 蛍光灯
  • ろ過フィルター
  • 水草
  • ヒーター(なくてもいいです)
  • その他装飾品

上記で紹介したもの以外でもたくさんのアイテムがありますが私が飼育で

使用しているアイテムです。

ほとんどがホームセンターで購入できます。

 

メダカを屋内で飼育する時置く場所はどこがおススメ?

メダカを飼育する時一番気になるのは水槽を置く場所ですよね。

玄関やリビング、プライベートの部屋など人それぞれ考えがあります。

でも場所は結構重要なんですよ。

一番のおススメの場所は光が当たる部屋ならどこでも大丈夫です。

玄関でもリビングでもプライベートの部屋でもきちんと光が入る部屋であれば問題ないで

す。

逆に薄暗い場所に置く場合は水槽用の蛍光灯を使いましょう。

メダカに大事なのは光です。

光が足りないと病気になったり死んでしまうことが多いです。

 

メダカのエサは何がいいの?

メダカのエサはホームセンターやインターネットで購入できたくさんの種類があります。

「どのエサを与えればいいのか?高いエサが栄養素に優れていておススメなのか?安いエサ

だと栄養素が劣っているためダメなのか?」という悩みをみなさんお持ちですよね。

 

メダ課長
メダ課長
栄養素は種類により差がありエサは最重要だよ。

 

ただしたくさんの種類がありどれを使ったらいいか悩んでいるみなさんに私が飼育を

していてイチ押しのエサを紹介します。

 

メダ課長
メダ課長
私は長年Hikariメダカのエサ 産卵・繁殖用とRB(リッチB)しか使っていないよ。ただし後者はネット販売でしか購入することができないよ。

 

他にもありますが上記2種類がバランスが取れていて私は一番おススメのエサだと

感じています。

メダ課長
メダ課長
メダカ飼育を始めようとしているみなさんには絶対おススメのエサだよ。

 

こちらを使用してから産卵数が増えただけでなく無精卵がかなり減りました。

そのため孵化率が格段とアップし成魚まで成長する個体が増えました。

 

メダ課長
メダ課長
栄養が足りないとメダカの成長に影響が出るから、安いエサはおススメしないよ。

メダカのエサやりの頻度は?

メダカを飼育していると早く成長させたい一心でやりがちなのは一度に大量のエサを与える

ことです。気持ちはわかりますが絶対にやめましょう。

なぜならメダカには胃袋がないため一度に大量のエサを食べることができません。

そのため食べきれなくなったエサが水質の悪化を招き病気になったり最悪死んでしまう個体

も出てきます。

 

メダ課長
メダ課長
目安は1分以内に食べれる量を与えることだよ。

 

そして一般的には1日に3回程度がベストだと言われていますが、私は飽和給餌というエサ

やりの方法で個体を成長させています。

 

メダ課長
メダ課長
実は飽和給餌というエサのやり方がメダカを成長させるには最高の方法なんだよ。

 

ここで飽和給餌とは何かを説明しますね。

飽和給餌とは

一度に大量のエサを食べることはできないため1分以内で食べれる量を数回繰り返し与える

ことです。

もちろん少量のため水質の悪化はなく、私は1日で5~6回与えることがあります。

お腹いっぱいになるまで食べさせることによりメダカの栄養状態が良くなり産卵数が

かなり増えました。

 

メダ課長
メダ課長
ただし飽和給餌は水温が20度以上になったら試そうね。春や秋でも気温が低い日はエサの量を減らしてね。冬は禁止だよ。

 

水換えの頻度は?

屋内飼育でろ過装置がある場合の水換えの頻度は私は2週間に1回半分入れ換えています。

入れ換える水は水道水で問題ありませんが必ずカルキを抜いた水を入れてください。

 

メダ課長
メダ課長
ここで注意しないといけないのは全部新しい水に取り換えることは絶対しないでね。水質の急激な変化によりメダカが全滅する可能性があるよ。

 

私が数年前に飼育を始めたころ知識がなく全部取り換えたところ1時間後に全滅した経験

あります。

初心者の方はやりがちなので注意しましょう。

 

メダカに最適な水温は

メダカは比較的水温や水質の変化に強い生き物です。

屋外飼育で水温を計った結果真冬で5度~真夏で39度の時がありましたが生存していま

した。

屋内飼育の場合はここまでの水温の差はないので水温に関しての問題はないですが、冬は

ヒーター夏は水槽用クーラーを入れて温度調節も可能です。

 

まとめ

今回はメダカの屋内飼育で必要なもの・飼育方法を紹介しました。

今までのを簡単にまとめると

  • 水槽の設置場所は光が当たるところ。
  • エサ選びは重要!
  • 季節によりエサの量を変える。
  • 屋内飼育では水温は特に気にしない。
  • 水換えの際はカルキを抜き、一気に全部は交換しない。

メダカを飼育するのに準備するものは人それぞれ好みがあります。

今まで紹介した内容を参考に飼育してみてください。