私はメダカの飼育を始めて10年になります。
毎年産卵から成魚まで成長させ個体数もかなり増えてきました。数年前から
- 11種類のメダカを飼育、販売
- 季節によってメダカの卵の販売
- ウィローモスやミジンコウキクサなど水草の販売
- レッドラムズホーンの販売
に力を入れています。
会社員をしながら毎月約2万円から3万円売り上げがありヤフオクでの評価は550近くの
高評価をいただいています。
今回はメダカの飼育をするうえで水やその他の疑問点を紹介していきます。
疑問点に対しての回答を乗せてありますので参考にしてくださいね。
水(飼育水)に関する疑問点
①屋内飼育で濾過装置を使って飼育しているが水換えは必要か?
⇒濾過をしていても2週間に1回は3分の1程度の交換は必要です。
②屋外飼育をしていてグリーンウォーターで飼育しているが交換の目安を教えてほしい。
⇒水がサラサラからねっとり、あるいはドロドロになったら3分の2交換しカルキ抜きの新しい水を同じ量足しましょう。
③カルキ抜きがないので他にカルキを抜く方法は?
⇒バケツに水を入れ1日以上外に出しておけばカルキは抜けます。
④カルキを抜かないでメダカを入れたらダメなのか?
⇒絶対だめです。ショック死しますよ。
⑤今飼育している飼育水とカルキを抜いた水を全部交換する予定。カルキを抜いているから問題ないよね?
⇒カルキを抜いていても水を全て取り換えるのは非常に危険です。現在飼育している水と新しい水を足しながら慣らしていく方法がいいです。
⑥濾過装置が作動しているのに水が濁っているがどうして?
⇒機材のサイズが小さいなど濾過が間に合っていない可能性があります。水槽のサイズに合った装置を使いましょう。
⑦グリーンウォーターはどのようにして作ればいいのか?
⇒容器(発泡スチロール等)にカルキを抜いた新しい水とメダカの飼育水約350mlを入れます。さらにハイポネックスを適量入れ日光に当てます。これらの方法で夏で2週間、冬で1か月ぐらいで緑色になります。
⑧グリーンウォーターがねっとり、またはドロドロになっているが大丈夫なの?
⇒私の経験上メダカに支障はありませんが良い水ではないので交換することをおススメします。三分の二捨ててその分カルキ抜きの水を補充しましょう。
⑨水面に膜が張っているので何とかしてほしい。
⇒水流が無い、あるいは弱いのが原因です。エアーをしてあげると改善します。
⑩グリーンウォーターで飼育していたが日にちがたったら色が変わってきた。(赤色、黄色など)
⇒水質が悪くなっていることがあるので別のグリーンウォーターとカルキ抜きの水道水を1:1で混ぜて元の水はすべて捨ててください。
その他の疑問点
①メダカの寿命を教えてほしい。
⇒産卵を経験した個体は1年前後、平均で2年前後と言われています。
②メダカを長生きさせたいが最善策はあるのか?
⇒購入してから1匹で飼育する。産卵はさせない。これがストレスを与えず長生きさせる方法です。3年ぐらい生存していました。
③濾過装置のおススメはあるか?
⇒私はこのタイプが一番使いやすいです。
④屋外飼育をしたいが濾過装置、ヒーター、など屋内飼育で使用するものを使っても問題ないのか?
⇒屋外飼育の場合は使用するのはやめましょう。電気系統は雨に濡れると危険です。
⑤尾腐れ病になっている。メチレンブルー液を使えば完治するのか?
⇒私が飼育した中でメチレンブルーは病気の予防には向いてますが、治療するのは難しいと感じています。
⑥メダカと混泳できるおススメの生き物は?
⇒最高の組み合わせはラムズホーン、シュリンプです。残りエサをきれいに食べてくれるので水質の悪化を防いでくれます。私はその他クーリーローチを入れています。
⑦鑑賞効果を高めるため流木を入れたい。近くの川で良い形の流木があったがそのまま水槽に入れても問題ないか?
⇒そのまま入れると寄生虫や雑菌が付いていることがありますので、煮沸、ブラシで磨く、灰汁抜きをする、ことを忘れないでください。
⑧ダルマメダカの作り方を知りたい。
⇒産まれた時から水温30℃で飼育すると10匹に1匹の割合でダルマメダカを作ることが可能です。私は真夏に集中して楊貴妃ダルマメダカを作っていますが固定率が低く難しいですよ。
⑨メダカの卵で稼げるか?
⇒私はヤフオクで販売していますがかなり売れますよ。ただ暑い時期は売行きはかなり悪くなります。
まとめ
今回は水(飼育水)に関する疑問点を13個、その他に関する疑問点を9個挙げてみましたが
疑問に思うことがあったらどんどん追加で上げていきます。
こちらを参考にしてメダカの飼育に生かしていただければと思います。